製造蔵リスト

皇太子殿下の名付け親も惚れた酒

福顔酒造は明治三十年創業。新潟県下田村新屋出身の小林家が、母なる川「五十嵐川」の伏流水と下田の良質米を用いて、三条市で酒造りを始めました。屋号「宇寿屋(うすや)」として「松風」「福顔」という銘柄を出荷していましたが、統制により「福顔」を残し、現在に至ります。また、小林家の菩提寺・長禅寺には皇太子殿下の名付け親でもある諸橋轍次博士が郷里に帰ってくると、この「福顔」のお酒を飲むことを楽しみにされていたそうです。

お客様の声と最高の技術、厳選素材で造る酒。

福顔酒造では、越後杜氏と蔵人達の最高の技術で伝統を重んじた真面目な酒造りを営んでいらっしゃいます。誤魔化さず丁寧に手をかけ、厳選した材料を使い、手づくりに徹しているとのこと。常にお客様の側に立つ思いで、価値ある酒造りを目指し、福顔のお酒を飲んでくれた方たちの心に残るようにとの思いで一心に歩み続けていらっしゃいます。福顔酒造の店舗内では利き酒カウンターを設けており、直にお客様の声を酒造りに活かせる流れがあります。

にこにこと飲んでもらえるようなお酒を目指し

高い山々に囲まれた新潟は軟水に恵まれ、その中でも五十嵐川の伏流水は一番の軟水とされています。福顔酒造ではこの五十嵐川の軟水を使い、酒造りを行っていらっしゃいます。この優しい水が福顔のお酒を柔らかくまろやかにしてくれるとのこと。そして米は全国でも良質な、地元産・五百万石と兵庫産・山田錦を使用。高級酒では、その最高峰である兵庫特A地区産山田錦を40%まで磨いて醸造されています。このように最高の素材を使い、越後杜氏と蔵人達の最高の技術で、「にこにこと飲んでもらえるような」お酒を醸していらっしゃいます。

売れる酒ではなく喜ばれる酒を

福顔酒造では、「消費者の立場になって価値ある・商品・サービスを提供する。」という理念のもと、売れるお酒ではなく、お客様に喜ばれるお酒作りを行っていらっしゃいます。

小林社長「当蔵は、社訓として『誠実・信用は基本である。たゆまざる努力に勝るものなし。』『全員の意識改革こそ企業再生の第一歩。』『豊かな心の持ち主になろう。』の3つを掲げ、蔵の誇りと信条をもって皆様に喜ばれるお酒を提供したいと、日々努力を重ねております。小さな蔵ならではの個性を出すために、ときには採算ぎりぎりの挑戦もいたしましたが、それが成功したときは、造り酒屋をやっていて良かったと感じますね。」 こだわり続ける伝統の味、季節や手によって変わる味…ぜひ福顔のお酒をお楽しみください。

所在地 新潟県三条市林町1-5-38
TEL 0256-33-0123
FAX 0256-33-4675
代表者 小林 章
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 基本的に日曜日 5~10月(土日祝日)
自社WEBサイト http://www.fukugao.jp/
販売商品 日本酒、純米酒で造ったリキュール
店舗での商品購入 可能
蔵見学 不可
PAGETOP